てんびん座 Libra(リブラ)
てんびん座について
てんびん座は黄道十二星座のひとつ。
重さをはかる道具である天秤の形をした星座で、正義の女神アストレアが持つ善悪をはかることのできる黄金の真実の天秤がてんびん座の由来。
秋分点
秋分点は今ではおとめ座に移っていますが、黄道12星座がまとめられた約2000年前にはてんびん座に秋分点がありました。
これは地軸の歳差によって地球の自転軸が約2万6000千年周期で少しずつ変化していくためです。
てんびん座の探し方
夏の初め7月頃、南の空に見ることができます。
おとめ座の1等星「スピカ」とさそり座の1等星「アンタレス」のちょうど中間あたりに3つの3等星が裏返しの「く」の字を描くように並んでいます。
てんびん座の神話
正義の女神アストレアは片手に天秤を持ち、片手に邪悪を断つ剣を握り、私情を混じえないために目隠しをして人々を裁きました。
人間には五つの時代がありました。
金の時代
はるか昔、最初は「金の時代」
アストリアは人間のよき理解者として正義を説き、人々は気候も穏やかで苦労して土を耕したり、種をまいたりしなくても十分な食料を得て、人々はなんの心配もなく楽しく暮らしていました。
なので自然に正しい心、よい行いがそなわっていました。
神々も人々と一緒に穏やかに暮らしていました。
たまにいざこざがあっても、アストレアが中に入るとすぐにおさまり、天秤は使われることはありませんでした。
銀の時代
次に「銀の時代」
大神ゼウスは四季を作りました。
人々は冬に備えて田畑を耕し種まきや収穫をして働くようになります。
夏の暑さや、冬の寒さをしのぐために、人々は服を作り身に付け、住むための家も建てました。
すると、農作物の収穫に差が出てきたり、人の上に立とうとする者や人の物を奪おうとする者が現れるようになりました。
地上に人間があふれ、不正がまかり通るようになると、神々は少しずつ天界へ去って行きます。
それでもアストレアは地上に残り公正な裁きをし、正しい行いをするように説得を続けました。
けれど人々は、女神の言葉を素直に聞き入れなくなっていました。
アストレアは我慢強く話をして回りますが、人間はどんどん悪くなっていきました。
銅の時代
やがて「銅の時代」。
人々は銅から武器や道具を作り、富を築き、ついに暴力を振るう者が現れはじめ、嘘や策略、暴力がはびこりました。
神々は人間たちにあきれはて、次々に天界へと去っていきました。
それでもアストレアだけは、人間のよき友として地上にとどまり、天秤で争いを裁きますが、人々は正しいことが分からないようになってきていました。
鉄の時代
最後に「鉄の時代」が来ました。
人々は大地が生み出すものだけでは満足できなくなり、鉄で道具や武器を作り、争いは激しくなっていきます。
武器を作って戦い奪い合い、お金が幅を利かせ、だまし合いもするようになります。
ゆずりあい、いたわりあい、平和を望む心はどこかへいっていまいました。
アストレアは最後まで力を使い争いを裁きましたが、アストレアの言葉は人々に届きませんでした。
ついに、アストレアにもどうにもならず、悲しみ、なげきながら天界へ戻っていきました。
正義の女神アストレアの想い
その時、何とか人々の心に不正を憎み、正義と公平を愛する気持ちを思い起こさせようと、使っていた天秤を星座にして空にかかげたとされています。
今も人々にアストレアが天から問いかけるように見下ろしているのでしょうね。
星占いでのてんびん座(天秤座)♎
9月23日〜10月23日生まれの人は黄道十二宮では「天秤座」になります。
天秤座は7番目の宮で天秤宮(てんびんきゅう)
天秤座の特徴
⭐神話の天秤に象徴されるように、バランス感覚に優れていて、公正さを重視します。
⭐知的で争いを好まない平和主義で品位と調和を大切にている。
⭐明るく社交的で人との交流をたのしみ、周りを和やかにするのが得意で皆から慕われます。
⭐感受性が強く美的感覚に優れていてセンスも抜群なので、芸術や文化に興味を持つことが多く、外見も洗練されお洒落さん。
⭐密かに努力する頑張り屋さんですが、その姿を表に出すことは好きでありません。
⭐天秤は一度振れだすと定まりにくいことから、即決即断は苦手な傾向があります。
コメント